ゴミ屋敷は絶対に放置してはいけない!ゴミ屋敷の効率的な片付け方のポイント3選
「自宅がゴミ屋敷になってしまっている」
「ゴミ屋敷になっている実家を何とかしたい」
このような悩みを抱えている方はたくさんいるでしょう。
ゴミ屋敷というのは、できるだけ早く対処すべき問題であり、絶対に放置してはいけません。
そこでこの記事では、ゴミ屋敷を効率的に片づけるためのポイントを3つ紹介していきます。
ゴミ屋敷を放置してはいけない理由
まずは、ゴミ屋敷を長期間放置してはいけない理由について、詳しく見ていきましょう。
近隣に迷惑をかける
ゴミ屋敷を放置してしまうと、
・見栄えの問題
・臭いの問題
などで、近隣に迷惑をかけてしまう可能性が高くなります。
また、積み上がったゴミが原因で火災が発生してしまうこともありますので、注意が必要です。
手が付けられない状態になってしまうこともある
ゴミ屋敷を放置してしまうと、徐々にゴミが蓄積してしまい、手が付けられない状態になってしまうこともあります。
このような状態になってしまうと、片付けようとは思っていても、中々行動に移せなくなってしまうのです。
たくさんのゴミが近くにあるとネガティブな気持ちになる
ゴミというのは、人間をネガティブな気持ちにしてしまいます。
中には、
・部屋全体にごみが散乱している
・外にまでゴミが広がってしまっている
というケースもあるのですが、気持ちが沈んでしまい、私生活にも悪影響を及ぼすことがありますので注意が必要です。
ゴミ屋敷の効率的な片付け方とは?
次に、ゴミ屋敷の効率的な片付け方について、詳しく解説していきます。
入口から少しずつ片づける
ゴミ屋敷と化している家に住んでいる方、あるいは実家がゴミ屋敷になってしまっている方の中には、
「何から始めればいいかわからない」
という悩みを抱えている方も多いでしょう。
そのような場合は、ひとまず玄関先から片づけるようにしましょう。
玄関が片付いたらその先の廊下、廊下が片付いたらその先の部屋というように、少しずつ進めていくことで、モチベーションを切らさずに作業を進められるようになります。
使わない物は迷わず捨てる
ゴミ屋敷に住んでいる方の中には、捨てられない性格の方もいます。
ただ、捨てるという作業を行っていかないと、ゴミ屋敷を綺麗にすることはできません。
そのため、
・現金やハンコ
・通帳や権利関係の書類
などの重要なものを除いて、私生活で使わない物はどんどん捨てていくようにしましょう。
友人や家族に協力を依頼する
一人ではどうしようもならないと判断したのであれば、友人や家族に協力を依頼することも大切です。
複数人で掃除を行えば、より効率的に作業ができますし、モチベーションも維持することができます。
「ゴミ屋敷の掃除をお願いするのは気が引ける」
と考えている方がいるかもしれませんが、快く引き受けてくれる方もたくさんいると思いますので、思い切って連絡をしてみましょう。
より安全且つスムーズにゴミ屋敷を綺麗にするには?
ゴミ屋敷の掃除を自分で行う場合、ある程度の時間がかかりますし、ケガのリスクも高くなります。
「より効率的且つ安全にゴミ屋敷を綺麗にしたい」
と考えている方は、業者に依頼してみることがおすすめです。
弊社カメシタでも、空き家整理やゴミ屋敷清掃を行っておりますので、ご興味ある方はお気軽にご連絡ください。
まとめ
ゴミ屋敷というのは、様々なトラブルの原因になりますので、絶対に放置してはいけません。
また、ゴミ屋敷に長年住んでいると、どうしても気分が落ち込んでしまい、私生活に影響を及ぼしてしまう可能性もありますので、注意が必要です。
ゴミ屋敷は自分で掃除をすることもできるのですが、
「何から始めればいいかわからない」
「物が多すぎて作業が全く進まない」
というような状態になってしまうこともありますので、ご自身で清掃に不安を抱えている方は、カメシタまでお気軽にご連絡ください。
身近な「まごころ整理」「まごころ清掃」のカメシタ
東海3県~愛知県・岐阜県・三重県~
スケジュールに空きがあれば即日の対応も可能。お見積り無料です。
遺品整理、生前整理、空き家整理、ゴミ屋敷、汚部屋、特殊清掃(事故現場・孤独死現場)、
ウイルスの除菌消臭(新型コロナ対応)、ペット臭(猫屋敷など)、不用品買取値引き、解体前や退去前の残置整理 etc…
自転車・バイク・仏壇・神棚・マットレス・シンク・物干し台・物置の解体、撤去・エアコンの取外し・庭木の伐採・草刈りなどなんでもご相談ください!
TEL:0120-379-540 担当者直通:070-1327-8548
メール・LINEからは、24時間365日ご相談を受け付けしております。